折り紙でちょうちょ(蝶々)!2.3歳児も簡単なかわいい作り方&立体の折り方

折り紙のちょうちょ 簡単でかわいい折り方と立体の難しい作り方
スポンサーリンク

(サイト内にADを含みます)

折り紙でちょうちょ(蝶々)!2.3歳児も簡単なかわいい作り方&立体の折り方

1枚の折り紙から、立体的なじゃばらのかわいいちょうちょ(蝶々)の簡単な折り方をご案内していきます。

 

はさみとのりを使用しますが、2歳児や3歳くらいの年少さんでも簡単に作れて とってもかわいいので、春ではなくても、ぜひ、挑戦してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

1枚の折り紙で立体的なかわいいちょうちょ(蝶々)!2.3歳児の年少さんでも簡単な作り方【画像・動画】

1枚の折り紙で簡単に作れますので、画像と動画を観ながら、一緒にかわいいじゃばらの立体のちょうょを折っていきましょう。

 

色々な種類の折り紙で、立体でじゃばらのちょうちょ(蝶々)を折ってみてくださいね。

 

 

折り紙での立体的なかわいい じゃばらのちょうちょの簡単な作り方の動画

 

1枚の折り紙でのかわいい立体のじゃばらのちょうちょ(蝶々)の折り方!2.3歳児の年少さんでも簡単な作り方

まず、1枚の折り紙を広げて、横に半分に折りましょう。

 

2歳児や3歳あたりの年少さんでも簡単にできますね。

ちょうちょの折り紙立体 二枚に折る

 

1枚の折り紙半分の横の線に沿って、はさみで切りましょう。

 

そして、切った片方から、さらに2本の細い帯を切りだしますよ。

 

簡単ですが、はさみを使用して切る工程が入るので、2歳児や3歳くらいの年少さんの場合は必ずサポートをしてあげてくださいね。

ちょうちょの折り紙立体 4枚に切る

それぞれが、かわいい立体の蝶々の「じゃばらの上下」の部分と「触覚」になります。

 

 

 1枚の半分から2本細く切りだした残りの方の折り紙を横に折りましょう。

ちょうちょの折り紙立体 片方を折って行く

 

その折り紙を広げて縦に向け、真ん中の線に合わせて下側の両角を三角に折っていってください。

 

これが、かわいい立体の折り紙のちょうちょの下の羽になる部分のじゃばらになりますよ。

ちょうちょの折り紙立体 先を折って行く

 

先ほどの、ちょうちょの下の羽のじゃばらになる折り紙の両側から三角に折った部分を さらに上の辺に向けて折りましょう。

 

折り紙の蝶々のじゃばらの準備段階になります。

ちょうちょの折り紙立体 更に折る-1

 

折り紙をもう一度、下の辺から上の辺へ折って下さい。

ちょうちょの折り紙立体 もう一度折る-1

 

下の三角形の部分残して、折り紙を一度広げましょう。

ちょうちょの折り紙立体 一度広げる

 

折り紙の三角形下の角を、三角に折っているラインの上へ向けて、さらに折り返します。

 

次からは、折り紙のかわいい立体のちょうちょの下のじゃばらの部分を折り込んでいくので、大人には簡単ですが、2歳児や3歳くらいの年少さんにとっては指先を使う細かい作業なのでフォローしてあげて下さいね。

ちょうちょの折り紙立体 更に先を折る

 

下の羽になる部分の折り紙を、三角形の方から交互に折ってじゃばらにしていきましょう。

 

2歳児から3歳程度の年少さんでも、コツが掴めれば簡単にできるはずですよ。かわいい立体の蝶々の「じゃばらの下の羽の部分」ができました。

ちょうちょの折り紙立体 じゃばらにする

 

今度は、もう1枚の折り紙をセンターラインに沿って、三角形に折っていってください。

 

「ちょうちょの上の羽の部分のじゃばら」になります。

ちょうちょの折り紙立体 もう片方の方を三角に折る

 

折り紙の三角形の尖っている方を下側にして、一度、角から上へ折りましょう。

ちょうちょの折り紙立体 もう一度折る-1

 

折り紙を、さらに上へ折ってくださいね。

ちょうちょじゃばら 更に上へ折る

 

そうしたら、ここで一旦折り紙を広げますよ。

ちょうちょの折り紙立体 一旦広げる

 

折り紙の尖っている部分を、三角になっている1つ目のラインへ向けて、一度上に折りましょう。

 

次から、ちょうちょの「上の羽のじゃばら」を作っていきますよ。

ちょうちょの折り紙立体 先を折る

 

折り紙の三角形の部分から、上へ向かって交互に折ってじゃばらを作っていきましょう。

 

大人には簡単かもしれませんが、お子様には難しいかもしれないので、サポートを行ってあげてくださいね。

 

これで、「蝶々の上の羽のじゃばらの部分」ができました。

ちょうちょの折り紙立体 じゃばらにしましょう

 

立体的なかわいいちょうちょ(蝶々)の作り方!1枚の折り紙からできた2つのじゃばらの羽の組み立て

折り紙の上下の羽のじゃばらの部分に三角があるので、その部分にのりを塗って、互いの三角に合わせて貼りつけましょう。

 

これで、ちょうちょ(蝶々)の上下の羽が1枚にくっつきました。

 

この時、のりを使用していますが、手は離さないようにしてくださいね。

ちょうちょの折り紙立体 三角同士をのりで付けます

 

 最初に細く切った2本の折り紙のうちの1本を、ちょうちょの中心に巻き付けて、のりを使用してとめます。

 

これで、完全に上下の蝶々の羽がくっ付いたので、もう手を離しても大丈夫ですよ。

ちょうちょの折り紙立体 最初に切った二本のうちの一本真ん中に巻き付けてのりで貼る

 

もう1枚の細く切った折り紙の残りを、同じ長さになるように半分に切りましょう。

これは、ちょうちょの「触覚」になりますよ。

 

はさみを使用しますので、必ず、2.3歳くらいの年少さんと一緒であれば目を離さないようにしてくださいね。

じゃばらちょうちょ 触覚

 

今度は、のりを使用しながら「1本目の触覚」をちょうちょ本体に貼っていきましょう。

ちょうちょの折り紙立体 のりで貼って触覚にする

 

残りのもう1枚の折り紙を、先程と同じようにのりを使用して貼ります。

「2本目の蝶々の触覚」になるので、バランスに注意してくださいね。

 

ちょうちょの触覚の長さに違いが出てしまったら、はさみで切るなどしましょう。

ちょうちょの折り紙立体 もう片方ものりで貼って触覚にする

 

上下の羽のじゃばらの部分を扇状に開くと、1枚の折り紙で作るかわいい立体ちょうちょ(蝶々)の完成です。

 

はさみとのりを使用するので目を離さないようにフォローを行ってあげれば、2歳児や3歳くらいでも簡単に折れますので、ぜひ 折ってみてくださいね。

ちょうちょの折り紙立体 完成

 

今回は両面カラーの折り紙を使用しましたが、片面カラーでも、1枚でも2枚でもちょうちょ(蝶々)が作れますよ。

 

触覚や上下の羽の色を変えたり、様々な蝶々のアレンジができそうですね。

 

折り紙で立体のちょうちょの折り方!1枚での少し難しいリアルな蝶々の作り方

折り紙立体難しいちょうちょ 全員集合

今度は1枚の折り紙を使用した、立体的でリアルなちょうちょ(蝶々)の少し難しい折り方をご案内していきましょう。

 

立体でリアルなちょうちょの折り紙の作り方も「はさみ」と「のり」、その他に、先の尖った鉛筆などを使用します。

 

このリアルな立体のちょうちょの折り紙の作り方は少し難しいのですが、仕上がりがとてもきれいなので、春ではなくても、ぜひ、挑戦してみてくださいね。

 

1枚の折り紙から立体でかわいいちょうちょの作り方!難しい大人向けのリアルな蝶々の折り方

1枚の折り紙で作れますので、かわいいの立体のリアルなちょうょを折っていきましょう。

 

少し難しいので、画像と動画を観ながら一緒に折ってみてくださいね。

 

 

まず、1枚の折り紙を、横に半分に折ります。

難しいちょうちょ 横に折る

 

折り紙を一度広げ、90度回転させて、さらに、横に折り十字に折り目をつけましょう。

難しいちょうちょ 更に横に折る

 

折り紙を広げて、今度は三角に折ってください。

ちょうちょ難しい 三角に折る

 

折り紙をもう一度広げて、先ほどと同じように90度回転させて三角に折ってください。

リアルちょうちょ 更に横に折る

 

折り紙の両端を2~3ミリくらい切りましょう。

 

折り紙を切った部分は、後で、ちょうちょの触覚になりますよ。

 

使用する触覚は1本です。

ちょうちょ難しい 触覚を切る

 

折り紙を一度開きましょう。

 

画像のように、中心に向かって折ってください。

蝶々リアル 中心に折る

 

同じように、折り紙の中心に向かって、残りの3か所も折っていきます。

蝶々リアル 4か所中心に折る

 

折り紙を開いて、今度は十字の横の線に合わせて、上のフチから横に折りましょう。

ちょうちょリアル 横に折る

 

折り紙のもう片側も同じように、逆側から十字の横の線に合わせて折ります。

ちょうちょリアル 更に横に折る

 

折り紙を90度回転させて、十字の横の線に合わせて折りましょう。

蝶々折り紙 横に折る

 

折り紙のもう片方も、同じように逆側から横の線に合わせて折ってくださいね。

蝶々折り紙 更に横に折る

 

折り紙を90度回転させて、両側の縦線の部分を内側に折り、上の部分を中心の横の線に合わせて左右に広げて折ると、内側が逆三角形のようになります。

難しいちょうちょ 逆三角

 

上の黒丸の部分を、そのまま中央の黒丸のところまで下げて合わせましょう。

ちょうちょ難しい 黒丸

 

そして、左右もぺたんとつぶすようにして折ると、屋根のあるお家のような形になります。

蝶々リアル 難しいところ

 

折り紙のもう片方も同じように折ります。

蝶々リアル 難しいところ もう片方

 

折り紙を、裏面に返しましょう。

 

両側に縦線があることを確認してください。

 

上側を、真ん中の横の線に合わせて折っていきます。

蝶々難しい 横に折る

 

もう片方も、真ん中の横の線に合わせて折りましょう。

蝶々難しい 更に横に折る

 

そうしたら、折り紙を縦に向けてください。

 

上の尖っている部分を持って、1番下の横の線のところに合わせて折り目をつけますよ。

ちょうちょ難しい 縦折り

 

折り紙を戻し180度回転させて、もう片側も同じように折り目をつけてくださいね。

ちょうちょ難しい 更に縦折り

 

そのまま折り紙を一度戻して横向きにしましょう。

 

両側に縦の線があることを確認してください。

 

両側の縦の線の部分に人差し指を入れて、下側を親指でつかんで、上にあげてつぶすようにして、横の線に合わせて折ります。

 

難しいところなので、動画を観ながら一緒に折っていきましょうね。

立体的リアルなちょうちょ 難しい部分

 

もう片方も同じように折ってください。

立体的リアルなちょうちょ 難しい部分 もう片方

 

そのまま横の線に沿って折り紙を折りましょう。

立体蝶々 横に折る

 

折り紙を広げて縦向きにして、中心の線に沿って上へ折り目をつけてください。

折り紙蝶々 縦折り

 

折り紙で立体のちょうちょの折り方!ここから一気に蝶々らしく

折り紙を開いて横にして、裏面に返しましょう。

 

そして、中心の内側に指を入れて広げ、上下を広げます。

蝶々立体的 開く 難しい

 

さらに、中心ををつまんで、縦と横に十字の折り目を入れてください。

 

折り紙の中心を軸にして、十字に折るときれいな胴体に仕上がります。

蝶々立体的 難しい十字に

 

今度は、ちょうちょ(蝶々)の下の羽を作っていきます。

 

下の羽を、表側に軽く折り目をつけてください。

難しいちょうちょ 下の羽を表に折る

 

ちょうちょ(蝶々)の下の羽の部分を整えていきますよ。

 

先ほど下の羽を表側に折ったところを元に戻して、先をつまんで形を整えましょう。

立体ちょうちょ 下の羽の先端

 

ちょうちょ(蝶々)の下の羽の先を持って、先ほど表側に折った方へ向かって折って形を整えてください。

 

こうすることで、下の羽が丸みを帯びます。

 

下の羽のもう片方も同じように折っていきましょうね。

立体的難しいちょうちょ 下の羽を整える

 

最初の方で細く切っておいた折り紙を、V字のところで切ってください。

 

一本だけ使用しますよ。

 

さらに、半分の半分の長さに切りましょう。

ちょうちょ難しい 触覚

 

触覚の表面の先に「のり」をぬって、ちょうちょ(蝶々)の上の胴体の部分に貼ってください。

 

できるだけ、胴体の縦の線に近いところに触覚を貼りましょう。

 

反対側も同じように貼っていきますよ。

難しいリアルな蝶々 触覚を貼る

 

ちょうちょ(蝶々)を裏返しにして、上下の羽の縦の線の部分にのりを塗ってくっつけましょう。

難しいリアルちょうちょ 上の胴体のり付け

 

ちょうちょ難しい 下の胴体のり付け

ちょうちょ(蝶々)の下の胴体の部分の完成です。

 

触覚の先の部分を少し切って、先の尖った鉛筆などで触覚の先を丸めてください。

蝶々難しいリアル  触覚を丸める

 

ちょうちょ(蝶々)の上の羽を、お好みで内側へ丸めたり、外側に丸めて形を整えましょう。

 

画像では、外側へ向かって丸めてありますよ。

リアル蝶々難しい 上下の羽を整える

 

下の羽も、先のとがった鉛筆などで外側へ向かって丸めれば、リアルで立体的なちょうちょ(蝶々)の完成です。

立体的でリアルで難しいちょうちょ 完成

 

折り紙で少し難しいリアルな立体のちょうちょの折り方【動画】

リアルな立体のちょうちょの折り紙の折り方で少し難しかった部分は、こちらの動画で確認してみてくださいね。

 

写真の画像で分かりにくいちょうちょの折り紙の折り方の部位も、動画だと理解しやすい場面がたくさんありますよ!

 

 

今回は片面カラーの折り紙を使用しましたが、両面カラーや様々な素材のものでも、立体的でリアルなちょうちょ(蝶々)が作れるでしょう。

 

触覚の色や羽の向きを変えたり、様々な蝶々のアレンジができそうですね。

 

 

折り紙での立体でリアルなちょうちょの少し難しい作り方の動画

 

立体でリアルなちょうちょ(蝶々)の折り紙を全員集合させてみました。

折り紙立体難しいちょうちょ 全員集合

 

テキストのコピーはできません。